CT検査について
CT検査とは、人体にX線を当て、検出器で集めた通過したX線のデータをコンピューターで計算・解析することによって、複数の画像を生成する検査のことです。
全身の撮影ができますが、なかでも脳、心臓・気管支・大動脈・肺などの胸部、腎臓・肝臓・大腸・膵臓などの腹部の病変について、適切な画像評価が可能です。
CT検査は身体を輪切りで確認することで、ミリ単位で状態を的確に把握可能です。胸部レントゲン検査では、見つかった異常ががんなのか、あるいは元からある血管や骨などの問題がない構造物が偶然映り込んだものなのか確定診断が難しいです。そのため、CT検査も行い、身体を輪切りで映し出しミリ単位で確認することで、異常を詳しくチェックします。
CT検査で分かる病気
※造影剤を用いて分かる病気を含む
胸部の病気 | 狭心症、胸部大動脈瘤、胸部大動脈解離、肺炎、肺結核、肺がん、気胸、リンパ節の腫れなど小さなものまで発見可能 |
---|
CT検査の費用の目安
1割負担 | 1,500円 |
---|---|
2割負担 | 3,000円 |
3割負担 | 4,500円 |
※あくまで目安であり、部位などに応じて変わります。
※造影剤を使わない場合の費用です。
当院の検査の特徴
最先端のCTを採用
当院では、キヤノンメディカルシステムズ製のCT「Aquilion Serve」を導入しております。この機器は、高度な医療機関で使用されているものと同等の性能を持ち、高精細な画像を取得することが可能で、大病院のCTと遜色ない画質で撮影できます。
AI技術を活用した先進のテクノロジーが搭載されています。
通院の手間を軽減
ほとんどの場合、かかりつけ医に紹介状を出してもらった上で大病院にてCT検査を受けるため、患者様がCT検査を希望しても実際に受けられるのは別日となり、結果が分かるのはさらに先になるなど、時間がかかってしまうことが問題でした。当院では最先端のCTを導入しているため、必要があればすぐに検査を行い、結果も当日中に開示できます。
立体像(3D)、断層像(輪切り)で確認できる
一回の撮影で80列160スライスの輪切り画像を生成できるため、効率的に病気を診断できます。
また、立体像(3D)画像の生成も可能であり、患者様へ分かりやすく説明することが可能です。
被ばく量が最小限となる
キヤノンメディカルシステムズ社が開発したAIDR 3D、AiCEは先進的な技術です。通常、CT画像の画質を向上させるためには放射線量を増やす必要がありますが、「Aquilion Serve」では、被ばくリスクを抑えながら診断を行います。この技術により、放射線量を低減しつつ、画像のノイズを軽減し、高画質なCT画像を生成することが可能です。したがって、放射線に強くない臓器(甲状腺、水晶体、生殖腺、乳腺)の被ばくも少なくすることができます。
CT検査の流れ
以下の検査の流れは、造影剤を用いない場合の流れとなります。造影剤を用いる場合の検査の流れは、スタッフよりご案内いたします。
- 検査の準備のために衣服や金属の装飾品を外してください。検査着をお貸しすることもできます。
- スタッフの指示に従って、CT検査機器のベッドに仰向けの姿勢で寝てください。
- スタッフが位置決めの撮影を実施します(5秒程度)。
- CT検査を実施します(10秒〜20秒程度)。この際、画像がぶれないようにするため、息を止めることもありますので、機械のアナウンスに従ってください。
- 検査中に身体の異変が起こったら、スタッフまですぐにお声がけください。
- 着替えが終わりましたら検査も終了です。所要時間は計5〜10分程です。
CT検査の注意事項
CT検査ではレントゲンを使うため、撮影部位に付けている金属は予め外してから検査着にお着替えをお願いします。
※金属によってアーチファクトが生じ、鮮明な画像にならないことがあります。
また、腹部を検査する際は検査前に食事制限をお願いすることもあります。
以下のものは付けない状態でお越しください。
- 金属性のベルト、金属の入った下着(ブラジャー)、ファスナー付きの衣類(プラスチック製のものは構いません)
- 指輪、ピアス、ネックレス、ヘアピンなどの貴金属類
- カイロ、湿布、エレキバン
CT検査はX線を使うため、以下の方は検査を実施できません
- 妊娠中あるいは妊娠の可能性がある方
以下の方も検査が難しいことがあります
- 1週間以内にバリウムを使った検査を受けている方
※腸内にバリウムが残っていると、鮮明なCT画像にならないことがあります。 - 検査中に数秒間じっとしていることが難しい方
検査結果
当院で実施したCT検査の結果は、最初に循環器内科専門医である医師が読影し、チェックします。
例えば、胸部のCT検査をした場合は、胸部大動脈解離、胸部大動脈瘤、心臓などが写り込むほか、気管支、甲状腺、肺、脇の下のリンパ節、腹部の臓器の一部(腎臓、肝臓、膵臓、脾臓など)も写り込むことがあります。
大動脈や心臓に異常がなくても、たまたま肺で異常が発見されることも少なくありません。当院では、これらの見逃しを防ぐため、全てのCT検査で放射線診断専門医が読影し、二重確認をしております。
速やかな対応が必要な場合は、1時間以内に放射線診断専門医が読影し、結果を開示することもできます。
近隣のクリニックと連携
別の医療機関でCT検査を要する状態になった患者様が、当院でCT検査のみ受けていただき、検査結果はかかりつけの医師から説明していただくという形でもご案内できます。
※その場合は、CT検査の結果を検査後約1時間でCDRもしくはレポートでお送りします。
なるべくスピーディーなご案内ができるよう努めています。