左・右・真ん中の胸が
痛い原因
胸痛が起こっている際は、痛みの持続時間や内容、痛みのきっかけ、痛みが起こっている場所、他の症状の有無などが疾患の診断において必要な情報となります。
胸部には、肺や胸膜、上部消化管、心臓、骨、筋肉など様々な組織が存在します。
はじめに、問診で患者様の症状をしっかりと確認します。
問診時に確認する内容
- 痛みが起こる箇所:胸部の左右や真ん中・首肩・背中・前面・全体的・局所的・いつも同じ場所が痛い・異なる場所が痛いなど
- 痛みが起こるきっかけ:体位を変えた時、特定の動作をした時、食事に関連して痛む、呼吸と連動して痛むなど
- 痛みの持続時間:瞬間的・数分・数時間など
- 痛みの内容:鈍い痛み・刺すような痛み・圧痛・締め付けられる痛みなど
- 胸痛以外の症状:悪寒・発熱・呼吸困難・吐き気・嘔吐・チアノーゼ・冷や汗など
胸痛の種類
血管や心臓の病気が
原因となる胸痛
次のような疾患では、早急に専門的な治療を実施しないと命に関わるリスクがあります。
虚血性心疾患
狭心症や心筋梗塞などが挙げられます。狭心症は一過性の虚血状態のことです。冠動脈が狭窄したり閉塞したりすることで、血流が停滞して発症します。生活習慣病によって動脈硬化が進行することで発症することがほとんどです。心筋梗塞では、胸部に強烈な痛みが起こり、冷や汗や呼吸困難などの症状が起こります。心臓が壊死するため、早急に救急車を呼ぶ必要があります。運動などで心臓に負担がかかると、胸部の真ん中から左側にかけて締め付けられるような痛みが生じるだけでなく、深夜から早朝などのじっとしている時でも胸痛が起こる場合があります。大抵は数分で痛みは落ち着きます。
肺・胸膜の病気が
原因となる胸痛
胸膜には痛みを感じる神経が通っていますが、肺には存在しません。したがって、胸痛が起こる場合は、胸膜の疾患や異常が疑われます。
胸膜炎・膿胸
胸膜で細菌感染によって炎症が起こり、膿が蓄積する状態を胸膜炎と言います。鈍い胸痛、発熱、悪寒などの症状が起こることが多いです。がんによる胸膜炎では、発熱が起こらない場合もあります。
気胸
胸痛が起こりやすい疾患で、肺の空気が胸腔内に流出し、肺が圧迫される疾患です。肺がパンクすることで、呼吸を適切にできない状態となり、急な呼吸困難や胸痛などの症状が起こります。呼吸で痛みが起こる場合は、早急に当院までご相談ください。
神経・骨・筋肉の疾患や外傷が原因となる胸痛
肋骨骨折
外傷だけでなく、咳が原因で骨折する場合もあります。じっとしている時は鈍い痛みが起こりますが、咳や深呼吸、姿勢の変更などで痛みが起こります。
帯状疱疹・肋間神経痛
肋骨に沿って通る神経が肋間神経です。肋間神経で異常が起こると、体の片側で痛みが起こります。また、帯状疱疹の原因となる水ぼうそうのウイルスが肋間神経に侵入すると、帯状疱疹が起こって強烈な痛みが生じます。帯状疱疹は、発疹が落ち着いてからも症状が長引く場合があるため、専門的な治療を受けることが重要です。
その他
側彎症や脊椎神経の圧迫などによって胸痛が起こる場合もあります。
悪性腫瘍が原因となる
胸痛
肺の転移性がん・原発性がんなどだけでなく、がんが胸壁に浸潤することで胸痛が生じる場合があります。
消化器疾患が原因となる
胸痛
逆流性食道炎
胃の内容物や胃酸が逆流することで、食道で炎症が起こる疾患です。胸焼け・胃もたれ・慢性的な咳が起こるだけでなく、胸痛が生じる場合もあります。
その他の病気
急性膵炎や胆のう疾患などの消化器疾患によって、食事中に胸痛が起こる場合があります。
心因性の胸痛
心臓神経症
大きなストレスが原因で息切れ、動悸、呼吸困難、胸痛などが生じる場合があります。検査では器質的異常が確認されない場合や、感染症の恐れがない場合などは、心臓神経症の可能性があります。また、過換気症候群が原因で動悸、呼吸困難、胸痛などが生じる場合もあります。
胸痛は当院まで
ご相談ください
突如として急な胸痛(左側、右側、胸の真ん中)が生じた場合は、早急に救急外来に連絡してください。肺や心臓で深刻な異常が生じている疑いがあります。なお、痛みがすぐに落ち着いた場合や、痛みが軽い場合は、できるだけ早めに当院までご相談ください。
胸痛が起こっている場合
の診察
はじめに、問診で患者様の病状を丁寧に確認し、心電図で緊張性の有無を評価します。それから、胸部レントゲン検査、超音波検査(エコー検査)、血液検査などを実施します。必要があれば、胸腹部のCT検査なども行い、胸痛を引き起こす疾患の治療を実施します。検査では特段の問題が見つからず、過換気症候群や心臓神経症などの可能性があれば、鎮痛剤や抗不安薬などをお出しして、経過観察を実施します。